こんにちは!学生ライターの ソラ☁です!
今回は、本わらび粉を使用した「本格的なわらびもち」が食べられる、とろけるわらびもちと和紅茶のお店 甘美屋さんに行ってきました!
京都清水寺にある和菓子屋「局屋立春」さんが監修されているお店で、さらにリーズナブルに満足していただけます✨また、仕入れ先も「局屋立春」さんと同じで、この原材料のこだわりが魅力的な商品の美味しさにつながっています!
今回は「とろけるわらびもち」(¥350)、「和紅茶のわらびもちミルクティーラテ」のICE(¥500)をいただきました!!
わらびもちミルクティーラテは店員さんおススメの「和紅茶」お味。
よく混ぜて飲むことで、和紅茶の香りとわらびもちの甘さがマッチして絶品のドリンクを堪能できます♡和紅茶は日本の紅茶で、渋みがないのが特徴だそうです👀✨
トッピングのたっぷりのクリームは豆乳を使用していて、これもまた病みつきになります!実は、中に約3つのとろけるわらびもちが入っているそうです😍
このお味以外にも、ほうじ茶、玄米茶、抹茶があり、ICEが¥500、HOTが¥380です!味を比較してみるのも楽しいかもしれませんね!✨
次はとろけるわらびもちです!
こちらは1人前をいただきました!1人前とは思えない量で、お得感と満足感のある一品でした✨
とにかく名前通り、口に入れた瞬間とろけて甘さが広がります😋♡また、もっちもちで食感も楽しめます✨ちょうど良いサイズで、粉も落ちることなく食べやすかったです!
他にもたくさんの魅力的なメニューがあります!!
特に、風和風和(ふわふわ)かき氷は、STOPと言うまで練乳をかけていただけるのでおすすめです♡
店内はこんな感じで、イートインもできちゃいます!✨
ぜひ、とろけるわらびもちと和紅茶のお店 甘美屋に足を運んでみてください✨♪
【お店情報】
📍とろけるわらびもちと和紅茶のお店 甘美屋
🏡滋賀県草津市野路東5丁目16−24
🕒営業時間11~19時(※営業日、時間の変更は公式Instagramをチェック✓)
💻公式サイト、公式Instagramはこちらをクリック☜
コメント