こんにちは!
今回は、大津市島ノ関にある「FUSE」さんを取材させていただきました!
JR大津駅から徒歩13分または京阪電車の島ノ関駅から徒歩2分の場所です🚃
シックな外観のマカロン専門店❕


取材時はクリスマスの装飾がありましたが、全体的に内観もシンプルでスタイリッシュ✨
マカロンをもっと多くの人に食べてもらいたい!という想いで、男性も女性も入りやすいよう工夫がされているとか…

レジ横の店内のショーケースには鮮やかなマカロンがぎっしり並んでいます!
マカロンは1個でもかわいい見た目をしていますが、たくさん並ぶとかわいさ倍増💖
この鮮やかな色はお店の特徴の1つだそうで、ショーケースを眺めるだけでも気分が上がります☺

今回いただいたのは、(画像左から)
・苺
・FUSE(1番人気商品!)
・キャラメルショコラ
・アールグレイ
その他にも…
・10年バニラ
・ホワイトベリー (各340円) です!
どのマカロンも「さっくりだけどしっとり」、「甘いけどくどくない甘さ」という言葉がぴったりなマカロンでした💖
マカロン特有の砂糖のべたつき感もなく、とにかくこんなにしっとりしているマカロンは初めて食べた!という衝撃を受けました😲
以下それぞれの感想↓
苺…一口食べると苺の甘い香りが広がります🍓他のマカロンよりしっとりとしたなめらかな食感で、中にはさまれているクリームがミルキーで甘くて見た目もかわいい!!なマカロンでした!
FUSE…見た目からは味が想像できないですが、コーヒーの程よい苦味とマカダミアチョコレートの甘味の相性抜群!クリームが層になっているので、食べ進めるとどんどん異なる味が楽しめます。甘いものが得意でない方でも好きそうな味でした😋
キャラメルショコラ…食べて驚いたランキング1位のマカロンです!名前よりも甘すぎないマカロンです。少しビターで酸味が強めなチョコレートクリームと、甘すぎないキャラメルがマッチしてます!塩キャラメルがチョコレートの甘さを引き立てていました☺
アールグレイ…一口食べるとアールグレイの香りが口全体に広がります♪なんと間にはさまれているクリームはキャラメル味!アールグレイとキャラメルの意外な組み合わせですが、相性ばっちりです☺食感は少しさっくりめの印象を受けました。
10年バニラ…そのままですが一言で表すと、「超濃厚バニラ」!こちらも「甘いけどくどくない甘さ」を感じたマカロンです。説明文の「究極のバニラ」がぴったりな香り高いマカロンでした!
ホワイトベリー…まず繊細な雪の結晶の模様の見た目がかわいい!食感はとにかくふわふわ。ホワイトチョコレートのほんわかした甘さと酸味のあるベリーがぴったりです☺

それもそのはず店内にはたくさんの賞状が!!!オーナー兼パティシエの布施さんは様々なコンテスト優勝者🥇
マカロンとお客様への熱い想いを聞かせていただきました!
お店に並ぶマカロンは毎月3種類の新作がショーケースに並ぶそうで、毎月メニュー開発に勤しむそうです。
マカロンが好きなお客様からのアイデアや意見も取り入れながら作っているそうで、お店の見た目や雰囲気づくりなどもそうですが、常連のお客様との関係性が素敵だなと思ったと同時にお客様をすごく大切にされている様子が伝わってきました✨
一度食べたらもう一度食べたくなるこだわりぬかれたマカロンを販売するお店。
ぜひ一度足を運んでみてください!
【お店情報】
📍FUSE
滋賀県大津市島ノ関12-11
アクセス:JR大津駅から徒歩13分
または京阪電車の島ノ関駅から徒歩2分
営業日:木・金・土
営業時間:11:00~18:00
駐車場:なし 近くのコインパーキング推奨(詳しくはInstagramにて!)
コメント